度ありで乱視用のカラコンにしてから読書が捗るわ~

Published Post author

度ありで乱視用のカラコンを利用してみませんか。
おしゃれのポイントとなるだけでなく、日常生活も普段とかわりません。
読書も映画鑑賞もコンタクトを気にしないでできますし、
カラコンだからと言って文字が読みにくかったり、画像に色がついて見えたりすることはなく、
とても快適に過ごすことが出来ます。
おしゃれの時だけ利用するのではなく、度ありで乱視用のカラコンを
普段の生活に取り入れてみるだけで普段とは違うファッションを試してみたくなったり、
おしゃれして外出したりしてみたくなるはずです。
掃除や料理をする時でも素材や汚れがよく見えて
しっかりと丁寧に処理することができますし、
お値段も安くなっていますので毎日利用してもお財布に優しいのが特色です。

2016年3月2日

屋上緑化計画と書斎計画を一緒に

Published Post author

イギリスの映画やアニメの世界の話ですが、
屋上庭園や屋内庭園など、植物に囲まれながらワインを嗜み読書を楽しむ、
そんなシーンが子供のころから羨ましくて仕方がなかったです。
ワインはオレンジジュースですが(笑)。
たくさんの植物や花、鳥やちょうちょも飛んでいたり、
いつかこんな家に住みたいな~と思っていましたが、
現実は屋上緑化と書斎計画をいかに一緒にできるかを考えるのが一番の近道かな?
夢の途中です(笑)。

2015年10月19日

本屋の袋にアロマの求人広告が

Published Post author

本屋さんで雑誌などを買うと袋にハガキサイズのDMが入っていますよね。
通信教育とか結婚相談所なんかを見かけたことがあります。
先日は初めて求人系のチラシが入っていました。
アロマの求人広告が大きめで、後はスーパーのレジ打ちや近所の喫茶店の店員の募集など。
これはあきらかに流通系ではなさそうな感じ。
本屋の店主と知り合いの人が頼みこんで入れてもらったチラシといったとこかな?
果たして広告効果はいががなものか、動向を見守りたいと思います。

2015年3月24日

セディナの過払い金で図書室を?!

Published Post author

過払い金と聞いて「自分には関係がない」と思う人も多いと思います。
自分もそうだったんですが、意外と過払い金返還請求をしている人って多いんですね、
何でも支払い終わったクレジットカードをそのまま放置していたり、
解約したカードでも過払い金が発生している場合があるそうですよ。
自分も当てはまるカードがないかどうかみてみよう…。
さて、知人に消費者金融やセディナで過払い金返還請求をし、
200万円程度戻ってきたという人がいます。
彼は自宅を改装して図書室を作るらしいです。

2015年3月20日

サーフィンスクールは湘南をおすすめされる

Published Post author

深田恭子の白ビキニサーフィン姿を披露した写真集「Down to earth」を購入してしまいました。
しばらく写真集は買わなかったのですが、
amazonで探していた単行本をぽちったときについで買いです。
去年から私の中でサーフィンがキーワードなんですが、
今年はスクールに行こうかと検討しています。
サーファーの友人のおすすめはサーフィンスクールでは湘南がいいそうで、
来週一緒に見学に行ってもらいます。
深田恭子のお導き、と言うわけではないんですが、誤解されてもしかたないかな(笑)。

2015年3月17日

音楽スタジオは東京にあるのですが

Published Post author

国会図書館って意外と使えるんですが、利用されたことのある方は少なそうですね。
いつもこの話題を出すと皆さん興味深々なんですけど、
後日話を聞いても結局行ってないし、そんな感じで行く機会を逃している方多そうですね。
よっぽど調べたいものがあるか、仕事でないと行かないですかね。
さて、先日とある音楽スタジオへ東京まで行ってきました。
音楽スタジオは東京にあるのですが、実際は千葉でのライブの練習なんですよ。
私は東京住みなので有難かったですけどね。

2015年2月27日

本の看板とデザイン。

Published Post author

本の看板って知っていますか?もしくは広告。
新刊の書籍についてくる帯、あれが本の看板です。
雑誌と違いカバーに売り文句を書く訳には行かない書籍の
唯一の広告スペースで看板にデザインがしっかりされています。
帯に出版社は力を入れており、昨今だと著名人の書評を入れることが主流になっています。
もちろん賞を獲っているならこの情報が入ります。
しかし、私はあまりこの書評も大賞受賞もあまり判断基準にしません。
特に本屋大賞は逆に買わない参考にするほど(苦笑)。
結局、書評も本屋大賞も話題のステマの延長線上なんですね。
本とは、一期一会の出会いをまだまだ期待したい年頃です。

2015年1月21日

バイオベジで野菜不足が賄えるのか

Published Post author

先日からバイオベジに関する書籍を取り寄せて読んでいます。
耳慣れない言葉だったのでちょっと勉強してみようかなと思いまして。
外食に頼りがちなタイでタイ王国が立ち上げたプロジェクトで、
王国所有の農場で育てた安全な野菜を、低温ドライ製法で作ったサプリメントのお話でした。
野菜嫌いの子供にも胃腸の弱い人にも良いそうで、
大人のくせに野生嫌いな私も俄然興味がでました。
ので、調べてお試し5日分を買って飲み始めてみました。
5日間の感想は後日発表しますね。

2015年1月15日

文書保管会社で再会した人は?

Published Post author

私の会社の話しになるのですが、経理関係文書や伝票などの文書保管を
ずっと頼んでいる会社があります。
ここは大手企業のグループ会社なのですが、文書を保管している倉庫が平和島にあるんです。
年に一度は書類の入れ替えのために私を含め、数人で1日作業をするのですが、
今年倉庫に行ってみてびっくり!
なんと小学校時代の友人が勤めていることがわかったんです。
連絡先ももうわからなかったので嬉しかったな~。
その時は図書部だったんですよ。

2015年1月8日

喫茶店が観葉植物レンタルを東京のお店から。

Published Post author

読書と観葉植物は高相性だと私は思うのです。布団かソファがあれば尚良いです。
読書は、基本的に静かにするものですから、潜在的に静的なものを身近に置き、
読書を行う事が良いと思います。
読書中のふとした息抜きに植物を愛でるのもまた一興だと思います。
読書空間と知られる近所の喫茶店はそれを知ってか、
観葉植物レンタルを東京のお店からしていると聞きました。
良質な読書は、人生を豊かにしますが、
それを行うには空間作りも欠かせないものなんだと思います。

2014年12月18日

読書をしていれば水道工事も恐くない!

Published Post author

「百聞は一見にしかず」とは言いますが、まったく無知であっては何事も見ることは適いません。
前知識があるから、人はそこに自らの楽しみを映し出す事が可能になるのです。
サプライズや予備知識なしの方が、という意見もありますが、
何かしらの知識はあるものなんです。
全く訳の分からないものを送られてもサプライズもなにもないのですから、
その点で読書に敵うものはないでしょう。古くからの知識の宝庫ですから。
例え、不意に水道工事が必要になっても事前に知識があれば、
財布以外は何も恐くはないのです!

2014年12月5日

なんでも屋さんに聞いたおススメ本

Published Post author

先日、あることがあって何でも屋さんにお願いすることになりました。
何回か打合せなどをする機会があり、雑談で、いつもの癖なんですが
「なんでも屋さんのおススメの本は何ですか?」と尋ねてみたんです。
返ってきた答えは「いとうせいこう氏の【想像ラジオ】」でした。
そういえば紀伊国屋書店の書店員がすすめる「キノベス!」で
おすすめされていましたが、私は未読です。
何でも屋さんのおススメの仕方がとてもよかったので、
さっそくポチろうと思います!

2014年11月14日

井之頭病院でリハビリしたとしても、悪書は乱読しない。

Published Post author

近所に井之頭病院があり、井之頭病院はリハビリ療養も行われているのですが、
仮に私が入院することになったら、どの分野をどれだけの量本を読もうか考えてしまいます。
もちろん入院の主目的の完治が最優先ですが、
出来ることなら、それ以上に得るものがあった方が、
効率的にも人生的に有意義だと思うのです。
とはいえ、これだけ情報が氾濫した時代ですから、
もちろん良書も溢れていれば、悪書も跋扈しています。
悪書ばかりを乱読するなら効率は良いどころか、
マイナスと言わざるを得ませんが。

2014年11月5日